これが”からいもどん”のグリル!

茅場町水天宮前日本橋蛎殻町イタリアンピッツェリアプラナバルカの六白豚からいもどんのグリル
プラナバルカのメニューにある宮崎の「からいもどん」という豚を使ったグリルです!
歓送迎会やパーティーなどにメインで登場する主役の一つでもあります。
からいもどんって変わった名前ですが、すごく丁寧に育てられた豚なんです。
からいもどんは桑水流畜産さんの商標登録で、名水百選に選ばれる宮崎県の霧島連山の湧き水を飲んで、さつま芋とバームクーヘンを食べて育ったスペシャルな豚なんです!
その他にも臭みを消すためにお茶の葉を食べさせたり、音楽を聴かせてストレスを減らす努力もしているようです。
すごい環境です・・・
だからすごく甘味があってコクが強いおいしーい肉になっています!

カテゴリー: プラナバルカ/蛎殻町茅場町水天宮前のピザイタリアン, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

ホタルイカと菜の花のフォンドゥータ サフラン風味 イカスミのクルトンと共に

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリホタルイカと菜の花のフォンドゥータサフラン風味イカスミのクルトンと共に
またまた東京バルバリのおすすめの中から一つだけご紹介。
ほんのり温かくしたホタルイカの上に菜の花とフォンドゥータをのせ、それをさらにイカスミのクルトンにのせ、サフランのソースで風味をつけました。
フォンドゥータというとフォンデュと似ていますが、少し違います。
一般的にフォンデュっていうとチーズフォンデュですが、これはスイスを中心としたアルプス地方の郷土料理です。
チーズフォンデュは「エメンタールチーズ」や「グリュイエールチーズ」を使ってコーンスターチや白ワインを混ぜて作りますが、フォンドゥータはイタリアの郷土料理で「フォンティーナチーズ」を使い、牛乳と卵黄で作る、ソースに近い感じです。
バルバリではこのフォンドゥータを、今の季節ならではの菜の花と合せ、ホタルイカと一緒に味わっていただけます!
ちなみに「ホタルイカ」「ハマグリ」「ムール貝」は名前的に魚介類中ではよく注文されるベスト3かもしれません。

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 料理用語と飲食業界の豆知識, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , | コメントは受け付けていません。

自然の甘さは焼酎日本酒によく合う

茅場町水天宮前地鶏創作和食居酒屋日本橋ぼんぼりさつま芋の南瓜フォンデュ
こちらは日本橋ぼんぼりの「さつま芋のかぼちゃフォンデュ」です。
昨日からやってる新メニューではありませんが、おすすめではじめて人気があったので定番化されたメニューです!
ナチュラルに甘みのあるさつま芋を同じく甘みのある南瓜のフォンデュにつけて食べるいい感じにお腹をくすぐるやつです。
昔から日本でも西洋でも甘いものとお酒はよく合せられていました。
日本酒と大福、ブランデーとチョコレート、シャンパンと苺など、あ!そういえば黒糖天豆も黒糖焼酎によく合うって事でメニューにいれたんだ。
というわけで、さつま芋とかかぼちゃのさりげない甘さなら、どんな方でもスッと入っていけるんじゃないでしょうか?
余談ですが、麦焼酎を琥珀色になるまで熟成させた「百年の孤独」や「閻魔」などは同じ蒸留酒で麦を使ってるウイスキーに味が似ています。
ウイスキーボンボンがあるぐらいですので、麦焼酎に甘いものも合うんでしょうね!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 日本橋ぼんぼり/茅場町水天宮前の地鶏炭火焼き焼酎居酒屋 | タグ: , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

プラナジラソルの壁が赤くなった!

蛎殻町水天宮前洋食居酒屋プラナジラソルの外壁塗り替え
ついにプラナジラソルの外壁工事が終わりました!
厳密に言うとプラナジラソルの入ってる井川ビルの外壁工事です。
ビル全体を塗り替えるということで、大屋さんがジラソルの外壁も塗ってくれると言ったので、お言葉に甘えてイメチェンしました!
今までは飲食店なのか家なのか分からないぐらい目立たなくて、角地にあるくせにお客様が迷ってしょうがなかったのですが、これなら遠くからもよく見えます!
ちなみにジラソルは4月からメニューの衣替えにチャレンジします!
そんな流れもあり、今までランチタイムに500円弁当を販売していたのですが、それもお休みすることになりました。
今までご愛顧いただいてたお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ここにきてもう一段階レベルアップしますので、店内のメニューもお楽しみください!

カテゴリー: プラナジラソル/水天宮前茅場町蛎殻町の貸切り出来る洋食居酒屋, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

日本橋ぼんぼりは今日から新メニュー!

茅場町水天宮前地鶏創作和食居酒屋日本橋ぼんぼりイカわた焼き
今まで鶏料理中心にやってきたぼんぼりですが、常連の皆様にも、はじめてのお客様にももう一段ギアを上げた楽しみを味わってほしということで、鶏料理にこだわらないメニューが出来ました!
今回は海鮮系がメインです。
定番だけどそれぞれに一工夫してるのがぼんぼりの憎いところで、やりすぎないけどそのままではない、まさに居酒屋のメニューです。
写真は「イカわた焼きのパン添え」です。
僕はこれが一番好きで、イカわたのソースとパンがよく合います。
レバーパテの感覚というか、内蔵を使ってパンと食べるのは、魚介でもいけるんだなーって感じでした。
あとは「豆腐ステーキ」「豚キムチ炒め」「子持ちししゃも唐揚げ」「霧島豚黒胡椒焼き」「カルパッチョ」「イカレタスソーメン」「カレー焼きそば」など盛り沢山です!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 日本橋ぼんぼり/茅場町水天宮前の地鶏炭火焼き焼酎居酒屋 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

仔羊と春キャベツの重ね焼き カイエット仕立て マスタードソース

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリ仔羊と春キャベツの重ね焼きカイエット仕立てマスタードソース
毎度の枕言葉ですが、東京バルバリでは一押しメニューが決まっていないので、今回も数ある季節のおすすめの中から一つだけご紹介です。
上の写真は、おっきいロールキャベツではありません!仔羊を使って春キャベツと網脂で包んでマスタードソースで食べるカイエット仕立てのメニューです。
カイエットとはフランスの郷土料理で、細かくした肉などを野菜と網脂で包んで焼いた料理です。
国内のフレンチでも色々なやり方や食材、ソースを使ってるので、一口にカイエットと言ってもバラバラです。
他のお店では小さいミートボールサイズで何個も入ってるところや、ロールキャベツぐらいのサイズが一般的ですが、バルバリはソフトボールサイズで、お皿にもっこりしてるのが圧巻です!
僕は全部食べたことないですが、いつも残りのソースだけ舐めています。
マスタードの刺激と仔羊の濃厚な肉汁が合わさって、それだけでも美味しかったです!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 料理用語と飲食業界の豆知識, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

お陰様で今週は貸切でいっぱいになりました!

水天宮前茅場町貸切洋食居酒屋プラナジラソルの黒いビーフのB3カレー
蛎殻町にあるプラナジラソルの名物カレーのB3カレーです。
もとはバルバリの小池シェフがバルバリでやっていたブラックカレーを、ジラソルオープンの為に提供してくれたのですが、それから数年、いい意味で両者のブラックカレーは別の道を進んでいるので、味はそれぞれ違います。
ランチタイムには他にも色々メニューはあるのですが、この前過去の統計データを見たらやはりこのカレーが一番人気のようでした。
甘くて辛い感じがクセになりますからねー。
水天宮前茅場町貸切洋食居酒屋プラナジラソルの貸し切りスケジュールそれと今月は特にプラナジラソルの貸切がヤバイです。
すっかり会合や合コン、パーティースペースとして貸切が定着してくれたみたいで、今週はもう予約でいっぱいになってました!
嬉しいですねー。
10人で貸し切れるということは5対5の合コンでいけるので使いやすいと思います。
最近はモンスターハンターをやりながら遅めのランチをとるグループさんもいらっしゃるので、そんなゲーム的な、オフ会的な、イベント的な使い方をしてくれるとこっちも嬉しいです!
42インチのテレビやDVDもあるので、何か突拍子もない使い方をしてくれる面白い方がくればいいなー。

カテゴリー: プラナジラソル/水天宮前茅場町蛎殻町の貸切り出来る洋食居酒屋, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

八重洲、京橋エリアは南インド料理が熱い!

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリ近くの優良インド料理店ダクシン
今日は日曜日で東京バルバリの定休日です。
最近、2階の客席のワインセラーを置いてある床が重みでめり込んできてしまったので、お休み中に業者さんに補修をたのみました。
バルバリは営業してからそろそろ7年ですが、新築で入ったわけではなく居抜きで入ったので、実質は使用して10年以上経過してるお店です。
すでにあちらこちらにガタが出てますが、何とかメンテしながらやっている感じです。
そんなわけで、鍵を開けて業者さんを入れると、あとは待ってるだけだったので、八重洲ブックセンターに行って本を買ってきたりしてました。
でもどうせなら近隣の強豪店を見てみたいと思い「食べログ」で検索しました。
食べログで調べる前にすぐに頭に浮かんだのが「俺のイタリアン」です。
バルバリから東京駅に向かって歩くと中間地点にある超勢いのある有名店です。
小池シェフに教えてもらいました。
でも今日はやっていないので、食べログの東京エリアから「東京、日本橋」そして「日本橋、京橋」にすすみ、検索条件で「日曜日営業」を追加してクリック!
バルバリの食べログ評価が3.83だったので、それ以上のお店はどんな感じか気になるので、それ以上限定で探しました。
日曜日営業ってことでかなり絞られましたが、上位はランチでも客単価5000円以上の高級店・・・今日はジャージで来てるからパスです・・・あっ、客単1000円が!「センスのティーコーナー」でした・・・ジャージでマンダリンオリエンタルに入らないといけないので無しです。
するとその下に連続して「南インド料理」のお店が!「ダバインディア」「ダクシン八重洲店」さらに下にも「バル エリックサウス」と、全部南インド料理店で高ポイントでした!
その中で「ダバインディア」さんと「ダクシン八重洲店」さんは3.88でバルバリ以上だったのでこちらに絞りました。
早速12時になったのでダバインディアさんに行くと・・・すでに満席で更に待ってる人もいる・・・ちょっと時間をずらしてみるか・・・
そして2時また行くとまだ満席・・・待ってる人もいる・・・というわけであきらめてダクシン八重洲店さんへ。
ダクシンさんは「DAKSHIN」て書くのですが、一瞬「ダスキン」って読んじゃいました。
ダクシンさんは地下のお店だったので入りにくいのか、こっちはずいぶん空いていました。
ホリデーランチがあったのですぐにそれを注文。
写真のプレートがそれで、1550円でした。
野菜カレーとお肉カレーが選べます。
たしかインドの方は半分がベジタリアンだった気がしますので、そういうことでしょうか?
そして日本人の優しい男性スタッフがかなり丁寧に食べ方を説明してくれました。
南インドの人はご飯も食べるということで、ライスとチャパティ両方ついています。
カレーは4種類とチキンが一つ、そしてサラダがあり、真ん中の大きなせんべいはスナックです。
スナックはそのまま食べてもいいし、割ってご飯にかけてトッピングにしてもオッケーと言うことです。
カレーは大きく分けると2種類で、ドロドロ系とシャバシャバ系です。
まずご飯の食べ方ですが、ご飯はパッサパサの腰がないインド独特のライスで、これだからインドカレーに合うのでしょう!
このライスを写真のお盆みたいなトレイに移し、そしてシャバシャバ系のカレーを入れてよく混ぜて水分を吸わせて食べます!
味もさっぱりなので、お茶漬けっていうと変ですが、そんな感じです。
はじめて正しい食べ方を聞いた感じがしました。
そしてチャパティはドロドロのカレーにつけて食べるだけです。
このランチはご飯用のカレーとご飯はおかわり自由でしたのでお得感はありました。
何より色々な種類のカレーを色々な食べ方で食べるのができて良かったです!
昔うちの会社でも北インドの方が働いていて、プラナジラソルの料理長だったのですが、その人のカレーは、辛さが強くて味が薄い感じで、サラっとしていたので好きではなかったのですが、ここのカレーは濃厚で辛さも塩気もしっかりあるので美味しかったです。
ご飯用のカレーは辛味が強くて味が薄めのカレーでしたが、お茶漬けみたいに食べたのでさっぱりで良かったのかもしれませんね!

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

東京バルバリの生ウニのトマトクリームパスタ

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリ生うにのトマトクリームパスタ
枕言葉になっていますが、東京バルバリには「一押しメニュー」はありませんので、今日は10種類以上あるパスタの中から一つだけ紹介です。
生ウニを使ったトマトクリームパスタです。
ゴールドに輝いて、見た目はシンプルですが味は複雑で濃厚です。
よくお客様が「パスタが食べたいけど何がいいか分からない」と迷ってる時があります。
ハッキリとトマト系、オイル系、クリーム系と指定してオススメを聞かれる方もいらっしゃいますが、「何が食べたいか分からない」っていう人が意外と多いんですよね!
そんな方に聞かれたときは生ウニのトマトクリームパスタをオススメしています。
僕としては鉄板メニューで、残さず食べてくれるどころか、テーブルにのせた瞬間無くなってしまうほどスイッチが入りやすいメニューです!
パスタに迷ったときはいいんじゃないでしょうか?
またパスタメニューには、必ず季節を感じられるパスタがありますので、それを注文するのも良いかと思います!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

ブータンノワールのコロッケがおわーる

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリブータンノワールのコロッケ
東京バルバリでは「ブータンノワールのコロッケ」というメニューがありましたが、現状では作ることができなくなってしまいました・・・
というのは、東京都エリアを担当してる芝浦から、豚の血の出荷がなくなってしまったのです。
もし他から仕入れができるようであれば再開したいところですが、今のところは未定です。
バルバリのブータンノワールのコロッケは、通常ならソーセージにするところをコロッケに仕上げたものです。
独特な味のブータンノワールもコロッケにすることで馴染みやすく楽しんでいただけてたメニューで、沢山のお客様に好評をいただきブログにも写真を掲載してくださった方が多かったです。
ありがとうございます!
上の画像も、その中のお客様に了承を得てお借りした画像です。
快く了承いただいたので助かりました!なくなると思ってなかったので写真は撮ってありませんでしたから・・・
その他にも今回のメニュー改正で無くなった人気メニューがありますねー。
「塩ダレ親子丼」「地鶏旨油飯」「ブータンノワールのコロッケ」「焼き鳥」「チキン南蛮タルタル」などですが、これはただ無くなったわけではなく、さらに美味しいメニューに上書きされたとご認識ください!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , | 2件のコメント

東京バルバリに熊野地鶏が来た!

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリ熊野地鶏のメニュー生ハム仕立て
三重県東紀州地域で1999年12月に銘柄を設立した「熊野地鶏」が東京バルバリのメニューに加わりました!
熊野地鶏とは、古来より美味しいといわれている三重県原産の地鶏「八木戸」と、三重県の銘柄鶏「伊勢赤どり」に地鶏の王様「名古屋コーチン」をかけあわせたものです。
一般のブロイラーのおよそ2倍の、約100日をかけ、ゆったりとした自然の中で元気いっぱいに育てられた高級肉用鶏です。
リンク先の三重県の公式サイトに筆文字で書かれたロゴがありますが、超カッコイイです!
肉質は、しっかりとした弾力とさっぱりとしてクセが無いのに濃厚な肉の味、肉に旨みがあるのが伝わってきます。
東京バルバリでは色々と調理方法を変えながらおすすめメニューにのせています。
上の写真は熊野地鶏を生ハム仕立てにした、素材の味がダイレクトに楽しめる料理です!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

円安の動きも小休止でしょうか?

ドル/円週足チャート円安転換小休止
前回「今度こそ本当に円安転換するのか!」と言う話をしてから一ヶ月がたちましたが、あれから最大3円ほど円安になって、今のところもみ合っている感じになりました。
当面は直近の安値の85.52を超えるかどうかというところでしょうか?
こういう場合、アナリストの意見をみてると綺麗にまっぷたつな感じでした。
一つは「国内大物ヘッジファンドはドル円を85円そして87円を視野にいれて動き始めた!」とか「年内に85円から90円へ」という意見。
そしてもう一つはJPモルガンの佐々木融さんで「再び80円を割り込む可能性も・・・」という意見。
どうなっていくのか分かりませんが、どうかイイ方向へ!
豪ドル/円週足チャートそしてもう一つ、豪ドルも気になるところです。
今日、チャートが急に動きました。
今までは円安方向へ向かっていて、90円も視野に入っていたのですが何故?
理由は中国の景気減速のニュースらしいです。
何故オーストラリアが中国の景気減速の影響を受けるんだ?と思って調べたら、オーストラリアの資源は中国が大口のお客さんだからだそうです。
それゆえオーストラリアと中国経済は密接な関係だということらしいです。
余談ですが、昔読んだ株投資の本の中に、「投資の専門家が選んだ株と、チンパンジーがダーツで選んだ株で勝負する」という話がありました。
結果はどちらも大差がなかったらしいです。

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

東京バルバリのうずらの丸焼き、藁の香り ヴィンコットソース

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリうずらの丸焼き藁の香りヴィンコットソース
最初にご注意ですが、東京バルバリでは「一押しメニュー」というような感じのものがありません。
定番料理と今だけの料理を分けるため「グランドメニュー」と「おすすめメニュー」に分けているのですが、おすすめメニューも50種類以上あるので、どれも甲乙つけがたいぐらい真剣にやっているからです。
今日お知らせするのはその中の一つで「こんなメニューもありますよ!」って言うだけの紹介です。
他にも面白いのはいっぱいありますので、これに限らず楽しんでください!
上の写真はうずらを丸焼きにして藁の香りをアクセントにし、ヴィンコットソースで食べる最近やってるメニューです。
ウズラっていうと「ウズラの卵」のイメージが強いみたいで、たまに卵料理だと勘違いされる方がいらっしゃいますが、これは本体の方です。
丸焼きといってもウズラ自体、ハトよりも小さい可愛いサイズですので、少人数でもちょうどいいです。
ヴィンコットソースとは、葡萄を煮詰めて作った天然無添加の甘味料のヴィンコットを使ったソースです。
ヴィンコットは砂糖を使っていないですし、ブドウが原料で、抗酸化作用のあるポリフェノールがたっぷりなので、酸性の肉料理にはぴったりです。
今日もこれを注文していただいたお客様は見た目にびっくり、味にも満足された様子で嬉しかったです!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 料理用語と飲食業界の豆知識, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

ハマグリと竹の子、ワカメのテリーヌ 新じゃが芋のヴィシソワーズ

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリ食美百花掲載ハマグリとタケノコ、ワカメのテリーヌ、新じゃがのヴィシソワーズ
現在、タカシマヤカードさんの美食百花に掲載中の「ハマグリと竹の子、ワカメのテリーヌ 新じゃが芋のヴィシソワーズ」がマイナーチェンジしました!
コンセプトは同じですが、日々進化をしているので、美食百花に掲載されてる画像とは異なりますが、美味しさは変わりませんのでお試しあれ!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

気持ちのいいグレープフルーツの剥き方

ロシア式ゲリドンサービスのグレープフルーツのカット
皆さんは家でグレープフルーツを食べるときにどうされてますか?
半分にカットしてギザギザスプーンでくり抜くっていうのがシンプルで簡単ですが、今日はもっと気持ちのイイやり方をご紹介したいと思います。
これからご紹介するやり方はクラシックな高級レストランでしているような「ロシア式サービス」または「ゲリドンサービス」といわれるサービス方式の中のフルーツカットの基本みたいなやり方です。
ロシア式ゲリドンサービスのグレープフルーツのカットサービス方式は「フランス式」「ロシア式」「イギリス式」「皿盛り式」といろいろありますが、超簡単に言うと、フランス式は手掴みで食べてる時代に、大皿に盛った肉料理などを、偉い人が武器の達人具合を自慢するように取り分けてあげる感じの様式、イギリス式はサービスの人が大皿を持ってお客さんをまわり、切り分けてあった料理をお皿にのせて歩く感じで、ロシア式は調理されただけの、仕上げてない料理をお客さんの目の前で分けて盛り付ける感じ、皿盛り式は現在の高級コース料理同様、一皿ごと盛り付けてある料理をご提供する、そんな感じです。
今の一般的な飲食店は、皿盛り式とフランス式のミックスって感じでしょうかね。
今回ご紹介のフルーツカットは、先ほども言いましたが、お客さんのテーブルの横で、ワゴン(ゲリドン)の上でカットするロシア式のやり方です。
少し手間ですが、やってる方も見てる方も気持ちイイですよ!
まずはグレープフルーツの端っこ、おへそが付いてないほうの皮に切れ目を一周入れます。
そして反対側のおへその方の皮を切り落とします。
そして写真のようにフォークをさして固定します。
写真では分かりにくいですが、切り落とした反対側に切れ目が入っています。
次はフォークを持って中に浮かせ皮をそぎ落としていきます。
この時、最初に入れた切れ目があるから、きれいに皮が落ちます。
そして果肉を丸出しにします。
ここからが気持ちいいのですが、果肉の隣り合ってる皮にナイフを入れます。
そうすると「ツルンッ」って感じで果肉が抜け落ちます。
これを繰り返すと、最後はしぼんだ紙風船みたくなって、ナイフを押し付けるとジュースがドロドロ出てきます。
果肉を綺麗に並べれば出来上がりです!
よく切れるナイフがあると、何回もやりたくなってしまい、最初は毎日グレープフルーツを食べていました!
見ている方もサクサク切り出される果肉を見てると面白いので、ご家庭でやって見せても面白いかもしれませんね!
僕はこんなクラシックな西洋的サービスに憧れを抱いてしまうことがありますので、お店でもこんなサービス出来たら面白いなーと思いますが、またいつか挑戦してみたいです。

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧, 料理用語と飲食業界の豆知識, 素人が挑戦する憧れのレシピ | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

メゾンカイザーのパンとホットバターフルーツジャム

メゾンカイザーのパン
今日は祝日なのでチャリでブラブラしながら事務所に行きました。
事務所の近くの浜町に有名なハンバーガー屋さんがあるのですが、そこへ行こうとしたらすごい並んでいたので、あきらめて日本橋方面へ。
ハンバーガーの口になっていたので、せめてパンを食べようと思っていたらコレド日本橋まで来てしまったので、メゾンカイザーでパンを買うことにしました。
一番人気のクロワッサン・オ・ザマンドとコンプレ、リンゴとクルミとハチミツのパンの3つです。
パン屋さんにくると、昔やってた「ハウス名作劇場」のアニメに出てくるような、外国のパンみたいなのを、あまり好きでもないのに買ってしまいます。
というわけでシンプルなパンに付けるためのジャムを事務所に帰って作ることにしました。
事務所の冷蔵庫に3週間前に買ったキウィフルーツと砂糖の味しかしないくそ不味いブルーベリージャムがあったので、これを合わせて煮詰めてジャムにしました。キウィフルーツとブルーベリーのホットバタージャム、日本橋麒麟の像
作り方は単純です。
細かくカットしたキウイフルーツとブルーベリージャムをフライパンで煮詰めて、キウイの形が崩れて詰まってきたら、バターを入れます。
そしてバターが馴染んだら、熱々のまま、焼き直したコンプレにつけて食べると最高に美味しかったです!
そういえば、日本橋を渡ってる時に麒麟の像で写真を撮ってる人がすごくいっぱいいました。
阿部寛さんの「麒麟の翼 劇場版新参者」の影響なのでしょうか?
新参者がドラマでやってるときは蛎殻町にもロケに来ていて、阿部寛さんを見たスタッフが全員ファンになっていました。
ちなみに東京バルバリのロゴマークはドラゴンではなく、この麒麟の像をモチーフにして作りました。
細かいのでかなり時間がかかってやっかいなロゴだったのを思い出しました。

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧, 素人が挑戦する憧れのレシピ | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

東京バルバリあぐー豚ロースのグリル

京橋フレンチイタリアン居酒屋東京バルバリあぐー豚ロースのグリル
東京バルバリでは昔から沖縄のあぐー豚を使ったカツレツやローストなどをやってきましたが、大きな肉の塊でダイナミックに仕上げるので、少人数の方向けではなかったのですが、最近はあぐー豚ロースのグリルっていう普通サイズのメニューがある時もございます。
外はカリッと香ばしく、中はほんのりピンクにジューシーに・・・これが絶妙に難しい加減です。
あぐー豚の楽しみは何といっても「脂身」です。
普通の豚に比べてどっしりと分厚い脂があるのがあぐーですが、この脂が旨い!
僕は昔からトンカツの脂が大嫌いで、いつも端を切って赤身の部分だけ食べていました。
でもあぐーは違います・・・何か変な感じですが、脂に味がある?ような、なんとも美味しい脂です。
それでいてコレステロール値が一般の豚に比べて1/4だとか。
さらにアミノ酸の一種、俗に言う旨味成分の「グルタミン酸」が他の豚に比べて3倍もあるらしいのです。
すごいですねー。
ちなみにお肉をグリルするときは、ただ焼いたりオーブンに入れたりするだけではないのです!
火加減や焼き時間も大事なのですが、もう一つ・・・それは「寝かせる事」なのです!
焼いた後に火の近くの温かい場所で、じっくり寝かせて肉汁を内部で均等に行き渡らせる時間が必要なのです。
だからちょっと待っててください・・・寝てるけど働いてますから!
そんなあぐーですが場合によっては仕入れが出来ないときもあるのでご容赦ください・・・他にも美味しいものありますので・・・

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 東京バルバリ/銀座京橋のフレンチイタリアン居酒屋 | タグ: , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

エッグベネディクトに挑戦!

オーストラリア名店レシピのエッグベネディクト
土曜日にテレビを見ていたら、道端ジェシカさんがオーストラリアのメルボルンをロケしていて、そこで「Mart 130」というお店のエッグベネディクトが最高に美味しいと紹介していました。
エッグベネディクトという食べ物自体初めて見たので、感動して挑戦しました。
都合よく、そのあとお店のキッチンで作り方を教えてくれたので、すぐにメモして日曜日のブランチに作ってみました。
まずは材料・・・
ベーコン、アボカド、卵、バゲット、レモン、バター、塩、ブラックペッパーです。
色々調べると普通はイングリッシュマフィンにベーコンとほうれん草が良くあるパターンらしいですが、ここはお店のレシピ通りにやってみます。
オーストラリアの名店レシピのエッグベネディクトまずはでかくてかさばるバゲットをカットしてレンジに放り込んでおきます。
そのあとにアボカドをスプーンでくり抜き、レモン汁と塩を入れて混ぜ合わせます。
こうするとレモンのビタミンCと酸味がプラスされるだけでなくアボカドが黒いメラニンを生成しなくなります。
そして次はオランデーズソース、普通は白ワインを使いますが無かったので省きました。
卵黄に塩とレモンを入れて、ボールをお湯で温めながら溶かしバターを少しづつ入れていき、白く乳化されるまで泡立て器でまぜまぜします。
ちなみに僕はさらにインチキして、卵黄にバターをそのまま入れて、レモンと塩とブラックペッパーを入れて力技で混ぜ合わせました。
だから黄色っぽいままです。
そして次はついにポーチドエッグ、これが作りたくてエッグベネディクトを作ったも同然です。
前にジュリーアンドジュリアという映画でポーチドエッグを作っているのを見て、食べたくてしょうがなかったやつです。
お湯に卵をそのまま入れる大胆さとポーチドエッグっていう名前・・・どれをとっても旨そうです。
普通はお湯と、塩と、酢を入れるらしいのですが、酢は持ってないので無しでいきます。
結果からいうと無くても出来ました。
お湯が沸騰したらボコボコしてるのを抑えるように弱火にして、そーっと卵を入れます。
そしてほっといたら固まってくるので、様子見でお湯からあげると、表面のプルプル具合で半熟感が分かります。
今まで半熟卵を作っていたのがバカバカしくなりました。
ポーチドエッグなら卵の殻を剥かなくていいし、半熟具合も見てわかるし、殻が無い分時間も早いです。
最高の調理方法ですね・・・
そしてこの辺でバゲットをトーストします。
あとはベーコンを焼いて、全部をバゲットにのせて出来上がりです!
ちなみに一番下の画像は、ボコボコに沸騰したところに勢いよく卵をぶち込んで失敗したバージョンです。
何はともあれ手を抜いた部分もありますが美味しく出来ました!
卵をいっぱい使うのでコレステロールが気になりますが、一人二個以内なら大丈夫でしょう!

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧, 素人が挑戦する憧れのレシピ | タグ: , , , , , , , | 4件のコメント

代官山の大人のTSUTAYAへ

株式会社DADオフィシャルサイトブログ代官山大人の蔦屋
週末は一度行ってみたかった「大人の蔦屋」へ本を探しに行きました。
このTSUTAYAが出来たときに、ネットで「大人向けの・・・」みたいなキャッチが書いてあって、完全にアダルトの専門店が出来たのかと勘違いをしていました。
代官山って場所を考えたらそんなわけないですね・・・
大人向けっていうのは、洋書やデザイン、建築、ファッション、ホビーなどの少し専門的な、マニアックな書籍を集めた感じです。
僕はスリランカの建築家の「ジェフリー・バワ」という人の写真集を買いに行きました。
アマゾンだと中身が見れなくて、大型の書店でもあまりおいてないので助かりました。
かなり広い店内で、本もいっぱいあったのですが、ジェフリーバワは1冊しかありませんでした・・・
仕方なくそれを購入・・・他も見たかったなー。
他にも別棟でカメラショップや雑貨屋さん、レストラン、ペットのトリミングショップなどがあって面白かったです。
株式会社DADのオフィシャルブログ恵比寿カフェ外席ガスストーブ帰りに恵比寿駅まで歩いていると、リトローボと同じパターンのビニール囲い式外席のあるカフェがありました。
リトローボに設置しようか迷ったガス式の赤外線ストーブがあったので、どれぐらいあったかいか試しに入りました。
お店の人はストーブを切ってあったので、中の席を勧められましたが、どうしてもストーブが体感したかったので外に座りました。
ストーブをつけてもらうとすぐに温かくなったのですが、そんなに効きません。
たしかこれ20万以上するんだよなー。
でもストーブをよく見るとかなり使い込んだ感じがあったので、古いから効かないのかな?とも思ったのですが、ストーブで古くなったからって威力が落ちるって聞いたこと無いなーとも思います。
ひょっとしてパワーをミニマムにされてたのか?いずれにしてもあらゆるリゾートや外国のカフェの屋外に設置されてるので、いい物のはずです。
赤外線なので、上から放射されても温風と違って上昇しないで、光線として体に届くようです。
その光線が原子を振動させて摩擦熱で体が暖かくなると聞いたことがあります。
だから風が強い外でも関係なく暖かいのですね。

カテゴリー: 仕事以外のプライベートな出来事, 全投稿ブログまとめ一覧 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

日本橋ぼんぼりも新メニュー加入準備中!

茅場町水天宮前鶏料理創作和食居酒屋日本橋ぼんぼり新メニュー
今日はぼんぼりに行って写真撮影をしてきました!
この春から新しいメニューが大幅に増える予定です。
その特徴は何といっても「鶏以外の料理」に焦点をしぼった大改革を立石店長が打ち出してくれました!
日本橋ぼんぼりは「地鶏料理居酒屋」というハッキリしたジャンル分けがされてしまっているので、中々新しいメニューに着手できなかったのですが、あまり鶏にこだわりすぎてしまっても、お客様のニーズとズレてしまっては意味がありません。
僕的には日本橋ぼんぼりのイメージとして「大衆居酒屋」の空気さえ残っていれば何やってもアリな気がします。
幸いぼんぼりの店長と料理長は二人とも発想が柔軟なので、これからの進化が楽しみです!
新メニューが準備できたらまたお知らせいたします!

カテゴリー: 全投稿ブログまとめ一覧, 日本橋ぼんぼり/茅場町水天宮前の地鶏炭火焼き焼酎居酒屋 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。